転職

【使えない?】第二新卒は本当に「やばい」のか?【採用担当者の考えと転職成功のポイント】

ハマー
ハマー
未経験から上場企業のWebマーケターに転職した28歳。クラウドソーシングで月10万円、メディア運営で月80,000PVを達成しています。

「『第二新卒はやばい・使えない人』とよく聞くけど、本当かな…」

「これから第二新卒として転職活動をするけど、転職成功のポイントが知りたい…」

今回の記事では「【使えない?】第二新卒は本当に「やばい」のか?【採用担当者の考えと転職成功のポイント】」について解説します。

結論、「第二新卒はやばい」と転職で評価を受けているのはネット上の話で、現在の転職市場における第二新卒は「企業から積極的に採用される人材」となっています。

というのも、第二新卒の方はまだ若く、将来的に会社に貢献できる「ポテンシャル」があるからですね。

事実、私も未経験から第二新卒の扱いでWebマーケターに転職することができました。

第二新卒が「やばい!」「使えない!」と言われた過去はいったん忘れて、第二新卒の方が転職を成功させるためのポイントを学び、転職を有利に進めましょう!

第二新卒は企業から積極的に採用される人材

第二新卒は企業から積極的に採用される人材

第二新卒の方は、数年とは言え社会人経験を積んでいます。

新卒とさほど変わらないポテンシャルと相まって、第二新卒の人を「即戦力」になる人材だと考える企業が増えています。

この時、企業や採用担当者は第二新卒の下記の3つを評価しています。

・基本的なビジネスマナーをすでに身につけている

・新しい企業にも馴染んで長く働こうとする意思と意欲がある点

・新卒とは違い、自己分析ができていてミスマッチが少ないことが期待できる点

ぶっちゃけ、今の転職市場では第二新卒が積極的に採用されているのです。

第二新卒は未経験業種にも挑戦しやすい

また、第二新卒の人が転職で有利なもうひとつのポイントとしては、中途採用とは違って未経験業種に挑戦しやすいことが挙げられます。

未経験業種に挑戦しやすいのは20代までですから、未経験の業種に変わりたいような場合は、第二新卒の時に転職することをおすすめします。

ちなみに、大学卒業後3年以内の離職率は約3割程度で推移。20代前半で転職する方も多いのです。

卒業後3年以内離職率の推移
※出典:厚生労働省 新規学卒者の離職状況より「学歴別卒業後3年以内離職率の推移

周りから「すぐに会社を辞めたあいつはやばい!」「転職しても使えないだろう!」と言われても、問題なしですね。

20代はいろんなことにチャレンジできる年代なので、どんどんチャレンジして自分に合った会社や仕事を見つけましょう!

第二新卒で転職を成功させるポイント

ここでは

・転職で「即戦力」と評価される第二新卒

・転職で「やばい」と評価される第二新卒

上記2点を詳しく解説していきます。

採用担当者から「即戦力」と評価されるポイントを知りつつ、「使えない」「やばいやつ」とみなされるNG行動も同時に理解しておきましょう!

転職で「即戦力」と評価される第二新卒

転職市場で「即戦力」と評価される第二新卒は下記の3つがあります。

即戦力の評価①:基本的なビジネスマナーが身についている

即戦力の評価②:新しい会社で長く働こうとする強い意志がある

即戦力の評価③:今後のキャリアビジョンが明確にある

では詳しく見ていきます。

即戦力の評価①:基本的なビジネスマナーが身についている

第二新卒の人の多くは、すでに前職でマナー・ビジネス研修を受けていることが多いです。

社会人としての身だしなみや正しい敬語はもちろん、研修で学んだ電話応対や名刺交換などの基本的なビジネスマナーがあることを示すことで、企業の採用担当者に「即戦力として現場に出てもらっても大丈夫」と判断される可能性があります。

ハマー
ハマー
特に面接の際の「挨拶」「受け答え」「話し方」は大切。

会社が期待する「即戦力」の人材であることをアピールしましょう。

即戦力の評価②:新しい会社で長く働こうとする強い意志がある

本音を言うと、数年で転職しようとする第二新卒に対して、企業側は「また辞めるのではないか」と、不安を感じています。

そのため、新しい会社で長く働こうとする強い意志があることを伝えるのが大切です。

「即戦力」であることをアピールできる第二新卒の人は、退職理由を会社や人のせいにしたり、退職から何も学ぼうとしない言動をとったりはしません。

企業の不安を払拭するだけの説得力のある退職理由や志望動機を伝えられるよう、今の会社の退職理由と新しい会社への志望動機と一貫させるようにしましょう。

ハマー
ハマー
「もっと自分を成長させつつ、会社に貢献して多くの人から茶寄られる存在になりたい!」みたいな。

第二新卒の人のポジティブかつ論理的な一貫性のある言動があればこそ、企業側も仕事への強い意欲を感じて「この人なら次は辞めないだろう」との判断をします。

【体験談】第二新卒の転職で失敗する人・成功する人【2週間で転職を決める】はこちら

即戦力の評価③:今後のキャリアビジョンが明確にある

実際、「即戦力」になれる第二新卒の人は、二度と失敗しないように「自己分析」がしっかりできている方が多いです。

会社で働いた経験を通して、自分の強みを改めて把握してアピールできているのです。

自分の強みがわかれば、それによって会社にどう貢献していけるかも見えてきます。

その結果、第二新卒の転職の時に、「自分は〇年後にはこの会社でこう言ったことをして貢献していたい」と具体的なキャリアビジョンを企業に伝えられるでしょう。

第二新卒の人のこの言動に、企業もまた「この人は自分のことをよくわかっていそうだから、自分で考えて行動し必要な時には他人の意見も聞いて、本人の言うようなキャリアを築いていってくれるだろう」と判断し、この人なら安心して仕事を任せられると言う気持ちを抱くのです。

社会人経験は少ないとしても、これまでの人生経験で培ったスキルは仕事にも役立ちます。

第二新卒の転職では、これまで以上に自分の強みについて分析することが大切ですね。

【補足】第二新卒でも転職できるが自分の立場をわきまえる

ここまで、転職で「即戦力」と評価される第二新卒について解説してきましたが、転職活動するときの注意点があります。

それは「自分の立場をわきまえて転職活動をする」ということです。

というのも、現実的な評価として第二新卒は「会社をすぐ辞めた人」なので、立場的には「新卒」や「経験者」よりも低いからですね。

ハマー
ハマー
「なんとかなる」「すぐに転職できる」みたいな軽い気持ちはNG。

「会社を辞めても、すぐに雇ってもらえる会社があるから問題なし!」と考えるのではなく、「会社を辞めてしまった原因は何か?」「その失敗から何を学んだか?」「自分に合う会社を本気で見つけることができるか?」を深く考える必要があります。

上記を深掘りし、面接官に伝えることで「すぐ辞めるのではないか」「働く意欲がないのではないか」という不安を説得力を持って解消できるのです。

【20代におすすめ】転職サイトとエージェントまとめ【失敗しない転職】はこちら

転職で「やばい」と評価される第二新卒

転職市場で「やばい」「使えない」と評価される第二新卒は下記の3つがあります。

やばい評価①:退職理由がネガティブ

やばい評価②:学ぶ姿勢が見られない

やばい評価③:キャリアビジョンがない

詳しく解説していきます。

やばい評価①:退職理由がネガティブ

退職する状況にあると言うことは、批判的な見方をしてしまうと、就活が失敗したことを意味しています。

もちろん、人は誰でも失敗しますし、人生には失敗がついて回るものです。

ですが、もしこの失敗をいつも人のせいにしていたとしたらどうでしょう。

きっと、「いつまでも自分を顧みずに人間的に成長しないやばい・使えない人」と受け取られてしまうのではないでしょうか。

企業の採用担当者も同じです。

退職を会社や人のせいにするような第二新卒の人の言動を目にした時、人間的な成長の見込めない「やばい」人物だと担当者は感じて、採用をためらってしまうのです。

転職では、退職を会社や人のせいにするようなネガティブな言動は避けましょう。

たとえ入社ができたとしても「使えない」と評価されて、また会社を辞める…ということになるかもしれません。

✔︎参考:既卒の就職は厳しい?【就職成功のポイント2つ】

やばい評価②:学ぶ姿勢が見られない

数年とは言え、新卒と違って社会人経験を積んでいる第二新卒の人は、これまでの仕事からなにかを学び、それを仕事に活かすことを企業から望まれています。

そのため、

・仕事に対する自分の意見がない

・仕事を前にしても自分で考えない

・いつまでも指示待ちでいる

上記のような姿勢を見せてしまうと、「この人は仕事でなにも学んでいないのか…。使えないかも」と仕事に対する姿勢や熱意、能力を疑われてしまいます。

企業に「やばい人」と評価されないよう、仕事から学ぼうとする姿勢をアピールし、自分の考えを持っていないような言動は控えるようにしましょう。

✔︎参考:第二新卒の転職で失敗しない2つの方法【転職成功の秘訣】

やばい評価③:キャリアビジョンがない

キャリアビジョンがない第二新卒は採用されません。

というのも、個人のキャリアビジョンがないと仕事をしていても成長せず、会社に貢献しないからですね。

結論、会社が社員に求めるのは「個人の成長」「会社の成長」です。

どちらもない社員はぶっちゃけ、「いらない」「使えない社員」となってしまいます。

ハマー
ハマー
キャリアビジョンがないような人と仕事をしたいかと聞かれると「したくない」ですよね。

先述しましたが、自分を深く自己分析しつつ、「自分は〇年後にはこの会社でこう言ったことをして貢献していたい」と具体的なキャリアビジョンを企業に伝えられるようにしましょう。

この人を採用しても大丈夫、きっと長く働いて会社に貢献してくれるだろうと企業に思ってもらえるかどうかが、第二新卒の人が転職に成功するためのポイントなのです。

【体験談】 新卒で仕事を辞めるタイミングは即、退職でOK【とはいえ、転職の準備もする】はこちら

第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント

第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント

転職エージェントをうまく活用することで、転職を成功率がグンとアップします。

第二新卒が転職エージェントを利用するメリットは多くありますが、特に注目すべき2点を紹介します。

①自分ではわからない「本当に相性の良い会社」を紹介してもらえる

転職エージェントは「過去数多くの人を転職成功に導いてきた転職のプロ」です。

事前にしっかり自分の経験・実績を伝えておけば、自分ではわからないような「強み」を見つけ出してくれ、その強みに合った「本当にマッチングする会社」を紹介してくれます。

本来であれば、膨大な数の求人の中から、ほんの一握りくらいの「自分に合った企業」を見つけなければなりません。

転職エージェントを活用すれば、転職活動にかかる時間を大幅に削減しつつ、自分に合う会社を紹介してもらえます。

②転職エージェントでしか紹介できない「非公開求人」が多数存在する

実は、普通の求人サイトには登録されていない「転職エージェントしか扱っていない案件」が多数あります。

これは自分で転職活動をしている場合には絶対出会うことのできないレアな求人。

自分の本当にやりたい仕事は、この「非公開求人」にしかない可能性もあります。

せっかく求人探しをするなら、母数を増やした方がマッチする企業に出会える確率もグンと上がります。

ハマー
ハマー
自分が知らないだけでたくさんの「お宝求人」があります。

ちょっとでも「一人で転職活動を進めるには不安や疑問があるな…」という方は、迷わず転職エージェントを利用して損はないです。

第二新卒で転職を希望している気持ちを誰よりもわかっていると思うので、そういう方に担当してもらうと、よりスムーズに転職活動が進みます。

登録も「無料」でできますので、これから転職活動をする方は、まず登録してみて、エージェントの方と転職の「不安」や「課題」、これからの「キャリアビジョン」について話してみると良いですよ!

これから転職活動をしたい方はこちらにおすすめの転職サイト・エージェントを掲載しておきます!

✔︎第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント

リクナビNEXT→大手リクルートが運営する総合型転職サイト。転職決定率No.1の実績を誇る

マイナビジョブ20’s→大手マイナビが運営する総合型エージェント。20代に信頼されている転職エージェントNo.1

パソナキャリア→「転職エージェントが支援する求人・転職情報サイト」で3年連続1位の大手総合型転職エージェント。年収アップ率は67パーセント以上

まとめ:第二新卒は本当に「やばい」のか?【結論、やばくないし、即戦力として期待されている】

今回は「【使えない?】第二新卒は本当に「やばい」のか?【採用担当者の考えと転職成功のポイント】」についてご紹介しました。

「第二新卒は転職がやばい」という話はもはやネットでの話であり、今の「第二新卒」は専用の採用枠があるなど、「即戦力」となれる若い人材と評価されています。

つまり、第二新卒は転職市場で企業から期待されている人材なのです。実際、第二新卒だからこそ、

・未経験業種に転職できるチャンスがある

・ポテンシャルや熱意で企業に採用してもらえる

などのアドバンテージがあります。

第二新卒の転職を有利に進められるよう、第二新卒に特化した転職エージェントの力を借りるのがおすすめ。

まずは活動を始める前に転職エージェントに登録して自分の市場価値を探ったり、自己分析やキャリアの可能性を確認してみてはいかがでしょうか。

第二新卒が評価されている今の状況を上手く利用して、転職への第一歩を踏み出してみてください。

✔︎第二新卒におすすめの転職サイト・エージェント

リクナビNEXT→大手リクルートが運営する総合型転職サイト。転職決定率No.1の実績を誇る

マイナビジョブ20’s→大手マイナビが運営する総合型エージェント。20代に信頼されている転職エージェントNo.1

パソナキャリア→「転職エージェントが支援する求人・転職情報サイト」で3年連続1位の大手総合型転職エージェント。年収アップ率は67パーセント以上

Webマーケティング×クラウドソーシング
ハマー
本業はコンサル会社でWebマーケ|【経歴】大学時代にクラウドソーシング月10万円の収益▶︎就活失敗▶︎時給1,000円の派遣社員になるが3カ月で退職▶︎コンサル会社に転職▶︎メルマガで月200万円の売上達成▶︎メディア運用で月間80,000PVを達成▶︎個人ブログ開設|ブログ、クラウドソーシング、Webマーケ転職の記事を投稿します!
\ Follow me /